人やお店との繋がりを絶やさないために、新宿の元気な姿を発信!



4月から医療従事者の方々へ感謝を込めて、メッセージを会社の窓に貼ってエールを送り続けています!区報にも掲載していただきました!苦しい状況ですが、みんなで笑顔で前に進んでいきましょう! 【Instagram】heartland_project

約2ヶ月間の臨時休業を経て6/1朝8時から営業再開します!お店のコロナ対策を意識しながら、笑顔と活気溢れる大阪家を復活させます!!熱々の鉄板を囲みながらキンキンに冷えた生ビールで乾杯しましょう♡

新型コロナに罹患された皆さまに謹んでお見舞い申し上げます。当院ではお客様に安心してご利用いただけるよう、「ご来院時の検温」「手のふれる設備の消毒」など、感染症対策を徹底してご来院をお待ちしております。

テイクアウトたくさんメニューあります♡お弁当もできます♡コロナに負けない、元気なスタッフがいます♡頑張ろう‼︎‼︎

現在、通常営業は休業しております。代わりに、オンラインでの営業を開始。普段のバーでの会話同様の心のケアはもちろん、家飲みをプロの視点からアドバイス。期限付き酒類販売免許を取得し、今後はお酒の販売も行う予定です。

コロナウイルスに負けず、スタッフと共に元気に頑張ってます!17:00~19:00迄生ビール、ハイボールなど何杯飲んでも1杯ALL199やっています!ランチは変わらず営業&テイクアウトも始めましたのでお気軽にお声がけください♪

普段は旬の野菜を豚バラで巻いた野菜巻きのお店ですが今このような事態を受けまして日替わりお弁当と自家製カレーを販売しております!テイクアウトメニューもございますのでそちらもよろしくお願いします!

新宿西口思い出横丁では、5月6日と7日の2日間、各店の店主やスタッフが集まり、横丁中を除菌しました! 店内はもちろん、共同トイレ、通りに至るまで町中を一斉に除菌。安心して来られる街を作ります!

新型コロナウイルスに負けないように、スイーツでエネルギーUP! (ジェイジー本誌で『サンミュージック相澤社長 おやつたいむ』連載中)

コロナ緊急宣言、ゴールデン街の私の店「突風」も三月末からコロナ休業を余儀なくされ、再開のめど立たずひたすら我慢我慢の毎日。62年の歴史を持つお店が初めて迎えた長期休業、限界を迎える前にコロナ終息を祈る。

どもです。ラーチューバーで新たな活動領域を広げています。この状況下でもすこしでもラーメンを楽しんで頂くために通販もスタートしました!ときどき自分でもUberEatsで運んで新しい空気をすっています!

リモート収録中心に、電撃テレワーク活動中です! 5月6日15:30〜、ニコニコ生放送『ギュウ農フェスSTAYHOME第一夜』(Linkから) 【Twitter】@gyuzo_rock

「コ◯ナ、コ◯ナ」と世界中の人が一番いま発している単語。もう聞き飽きました。いくら現金や和牛券で補償しても、この間に失われた経済活動は返ってきません。この痛手は大きい。。。しかし政権の批判も飽きました。こういった閉塞し限られた時期に偶然生まれる人間関係や恋愛もあったりして。そういう人にとってはこの自粛要請は終わってほしくない!と思うのでしょうね。SNSやzoomでは語られない、小さな春の物語が御苑近辺でもたくさん生まれているのでは?

自粛の中で、元気に後期高齢誕生日を向かえました。油断は大敵、気持ちを引き締めてコロナウイルスに立ち向かいましょう。頑張れ日本。君子危きに近寄らず。

自宅待機中は、おうちからのSNS発信やネット配信でヲタクのみんなの安否確認をしつつ、私にとっての「制服」である衣装の整理整頓をしています!イベントが再開できた時、どの衣装もすぐ使えるように準備中です! (ジェイジー本誌で『寺嶋由芙の新宿制服コレクション』連載中) 【Twitter】 @yufu_0708 @terashima_yufu

わたくし今は在宅勤務の日々ですが、また近いうちに新宿で思いっきり飲める日を心待ちにしております。大変な日々は続いていますが、皆で力を合わせて乗り切っていけるよう、私たちも応援させていただきます!

イベントや売場の企画仕事はストップ、ゴールデン街のそうめんBARも休業に。コロナブルーでふつふつとしながら家でいいちこ呑んで猫家族と遊んでいます。早くゴールデン街で乾杯したいです。